晴耕雨絵

晴れた日は農業を。雨が降ったら絵を。農業と絵についてゆっくりと更新していこうと思います。

「二人展」終了・畑仕事他

f:id:to4nori:20181018144245j:plain  【秋すき込み風景】

 稲刈りが終わってあっという間に1か月が過ぎようとしています。

そろそろ暖房の用意を始めました。

 初めての個展「二人展」(9月26日~10月15日)を無事終了することができました。合わせて「市展」(10月6日~10月14日)で2回目の奨励賞を受賞し、一息ついているところです。

①柿の実が熟しました。

   焼酎で渋抜き中です。今年は、数は多いですが、小ぶりです。

     f:id:to4nori:20181017093544j:plain

②タマネギの苗を植えました。 (写真中央の黒マルチ)

   大根とトウ菜も順調に育っています。

                  f:id:to4nori:20181013152252j:plain
③花壇(約1m×2m)を造り、チューリップの球根を植えました。

    来年の春が楽しみです。

                 f:id:to4nori:20181014130737j:plain

    

         

稲刈り終了・「二人展」開催

稲刈りは19日(水)に無事終了。

翌日は早速テニスをやりに出かけました。(2週間ぶり)

 今年の出来は、出穂の頃(8月前半)の渇水がマイナス要因で豊作とは言えないまでも、最悪だった去年と比べると平年並みに戻った感じです。

 稲刈りは雨のため9日間の内実働5日間でした。田んぼが軟弱で苦労しましたが、コンバインで刈り取れない部分を手刈りし(左下写真のワダチより左側)、ハサ掛けをして稲を乾かす工夫が役に立ちました。

f:id:to4nori:20180924184532j:plain

稲刈り終了の日の夕焼け(翌日は雨模様) 

f:id:to4nori:20180924184601j:plain

 

【二人展】開催 9月26日~10月15日

 退職後の趣味の一つにと、鉛筆デッサン、アクリル水彩、油彩と絵を習い始めて10年の節目に個展の機会を得ました。これまでの反省と今後の励みになれば幸いです。

f:id:to4nori:20181001104013j:plain f:id:to4nori:20180924083112j:plain

 

f:id:to4nori:20181001103038j:plain f:id:to4nori:20181001103049j:plain f:id:to4nori:20180917084545j:plain  f:id:to4nori:20180810144025j:plain

f:id:to4nori:20180423112507j:plain f:id:to4nori:20180917084131j:plain

f:id:to4nori:20180917112240j:plain f:id:to4nori:20180917085047j:plain

f:id:to4nori:20180917112651j:plain f:id:to4nori:20180917111645j:plain

f:id:to4nori:20180917085731j:plain

コシヒカリの収穫近し

 8月の初めに出穂したあと圃場は高温が続き、平年より3日ほど刈入が早そうです。

 今年は台風の当たり年。19・20号そして昨夜21号が通過しましたが、幸い影響は少なく、8日頃からの稲刈り開始予定で、後は天気廻りです。 

f:id:to4nori:20180905135031j:plainf:id:to4nori:20180905095935j:plain

台風21号後の収穫

f:id:to4nori:20180905135503j:plain

東京都美術館

 稲刈り開始予定の8日は、天候不良のため上京。

f:id:to4nori:20180911030848j:plainf:id:to4nori:20180911030919j:plain

 

コシヒカリ出穂

8月2~3日コシヒカリが出穂しました。

暑さが続き、出穂は平年より早い一方で水不足です。

   f:id:to4nori:20180731095758j:plain

干上がった田んぼの溜り水にメダカを発見。

    f:id:to4nori:20180810144843j:plain

【木炭画】

  パラソルを持つ夏服のモデルさんを描いてみました。

   f:id:to4nori:20180810144024j:plain

梅干し完成

  連日の猛暑で水不足気味です。コシヒカリの成長(出穂)は、平年(8/5)より2~3日早いようです。稲丈は70㎝を超え、葉色は緑が薄くなり穂肥の時期です。

f:id:to4nori:20180723155358j:plain

梅干し完成

 青梅3.5kgの漬込み⇒紫蘇の漬込み⇒土用(3日)干しを終え

梅干し(梅酢も)が完成しました。 

 f:id:to4nori:20180723153543j:plain

  土用干し

f:id:to4nori:20180722092810j:plain

「牛ヶ首層内褶曲」  

 約500万年前の海底地層が隆起した岬、牛が寝そべりながら水を飲んでいる姿に似ているところから名前が付けられたそうです。水平線に佐渡ヶ島が望めます。

右下のトンネルは、昔の信越本線で、今は遊歩道になっています。

f:id:to4nori:20180723201405j:plain

 

 

最近の絵画作品 ほか

 今年のコシヒカリの生育は、田植え後気温が上がらなかった分、少し遅いようです。

苗丈は30㎝位。6月24日現在、中干、溝切を完了しました。

       f:id:to4nori:20180624164508j:plain

【絵画作品】

①「花菖蒲」 P-20 油彩

 6月の初め訪れた横浜の三渓園

 天気が良く、池の水面に映る新緑と花しょうぶが印象的でした。

    f:id:to4nori:20180621203636j:plain

 

②「ァヴリル・ラヴィーン」 F-10 アクリル 

  2011年の新聞から。キュートな野性味を感じる1984年カナダ生まれの歌手。

  画面の左右にバラを描いてみました。

    f:id:to4nori:20180615093158j:plain

 

③「秘湯への道」  F-10 油彩

  去年の秋に訪れた上越国境にある法師温泉の山里風景。

   (額装のガラスが反射してしまいました。)

    f:id:to4nori:20180423112543j:plain

【梅干し作り】

  自家製の梅3.5㎏、塩漬けを完了しました。

   f:id:to4nori:20180626131713j:plain