晴耕雨絵

晴れた日は農業を。雨が降ったら絵を。農業と絵についてゆっくりと更新していこうと思います。

10連休

好天に恵まれ、代かきを行いました。 鳥① サギ、カラス、セキレイがお友達。 鳥② 我が家の若葉モミジの中に青い鳥を発見。 オオルリ♂のようです。今頃、南方から渡ってくるようです。 得も言われぬ感動的な美しさ。 同じ青でも5月2日の日本海です。(佐渡島…

桜花清薫

我が家の八重桜が満開となり、春耕を始めました。 (4月20日撮影) (4月22日撮影) 東京・目黒川 (4月7日撮影) 上京日記(3月分)

近況報告

今年の冬は雪が少なく過ごしやすい日々が続きましたが、 あっという間に3月になりました。以下、上京の際の近況です。 〇荒川土手散策 葛西橋付近の様子 河津桜が開花しました。(2月24日撮影) 〇大宮盆栽美術館に行きました。 樹齢800年の盆栽に吃驚 …

2019年のはじめに

新たな年、平成31年の干支は亥年。イノシシは無病息災の動物とか。また、『亥』という字は、「草木の生命力が種の中に封じ込められ、果実が種子となっている状態」を表しているいるのだそうです。従って、この一年を次の時代の準備期間と捉え、エネルギーや…

冬支度 他

天気が良いので大根を収穫しました。 出来はまあまあ。早速、おでんで一杯。(24日) 植木の雪囲い完了。 車のタイヤもスタッドレスに交換しました。(29日) この時期、上越国境のトンネルを境に 越後と上州の違い(23日の新幹線車窓から) 東京散策 (11月…

今年の収穫

今年の収穫(コシヒカリ)は、「晴耕雨絵」を始めて6回目ですが、収量は下から2番目(去年が最低)でした。主な原因は出穂の時の水不足。さらに、刈入時は、雨で圃場がぬかるんで苦労しました。 一方、「雨絵」の方は・・・道楽にしては出来過ぎでした。 …

「二人展」終了・畑仕事他

【秋すき込み風景】 稲刈りが終わってあっという間に1か月が過ぎようとしています。 そろそろ暖房の用意を始めました。 初めての個展「二人展」(9月26日~10月15日)を無事終了することができました。合わせて「市展」(10月6日~10月14日)…

稲刈り終了・「二人展」開催

稲刈りは19日(水)に無事終了。 翌日は早速テニスをやりに出かけました。(2週間ぶり) 今年の出来は、出穂の頃(8月前半)の渇水がマイナス要因で豊作とは言えないまでも、最悪だった去年と比べると平年並みに戻った感じです。 稲刈りは雨のため9日間の内…

稲刈り(中間報告)

稲刈り初日(11日) 前日まで雨降りでしたが、田んぼの状況の良さそうな処から 開始しました。 2日目は、地盤が軟弱で苦労しました。 3日は、雨で刈取作業中止。 午後から晴れたので地盤の軟らかい箇所の手刈りを行い、 刈り取った稲を「ハサかけ」しました。

コシヒカリの収穫近し

8月の初めに出穂したあと圃場は高温が続き、平年より3日ほど刈入が早そうです。 今年は台風の当たり年。19・20号そして昨夜21号が通過しましたが、幸い影響は少なく、8日頃からの稲刈り開始予定で、後は天気廻りです。 台風21号後の収穫 東京都美術…

コシヒカリ出穂

8月2~3日コシヒカリが出穂しました。 暑さが続き、出穂は平年より早い一方で水不足です。 干上がった田んぼの溜り水にメダカを発見。 【木炭画】 パラソルを持つ夏服のモデルさんを描いてみました。

梅干し完成

連日の猛暑で水不足気味です。コシヒカリの成長(出穂)は、平年(8/5)より2~3日早いようです。稲丈は70㎝を超え、葉色は緑が薄くなり穂肥の時期です。 梅干し完成 青梅3.5kgの漬込み⇒紫蘇の漬込み⇒土用(3日)干しを終え 梅干し(梅酢も)が完成…

最近の絵画作品 ほか

今年のコシヒカリの生育は、田植え後気温が上がらなかった分、少し遅いようです。 苗丈は30㎝位。6月24日現在、中干、溝切を完了しました。 【絵画作品】 ①「花菖蒲」 P-20 油彩 6月の初め訪れた横浜の三渓園。 天気が良く、池の水面に映る新緑と花しょう…

田植え完了。

今年の田植えは、11、12日好天に恵まれて順調に進みました。 ①代かき出動(5/5日) ②苗置き場(5/10日) ③田植中(5/11日) ④田植え完了(5/14日)

最近の絵画作品と東北の旅

1、「埋 火」 F-30油彩 越中五箇山(富山県)の「さらさ踊り」五穀豊穣の舞。 以前F-10で描いたものを大きくしてみました。 お酒は、東京の友人に頂きました。 2、桜前線を追いかけて東北へ(4月19~22日) ①小岩井牧場の一本桜と岩手山 :まだ早かっ…

稲作・春作業始まる

1、春 耕 元肥料を散布し、17日に春耕を完了しました。 トラクターを新しくしたら、機能充実、操作もラクラク。 運転席から山桜風景を眺めながらの「晴耕」は爽快。 元肥料は、今までとN・P・Kの配合が違うものを散布。 (背丈が伸びすぎず、根がしっか…

4月・新年度スタート

東京の桜が散り始めめると、こちらの桜が咲き始めた今日この頃です。 ・上越新幹線・浦佐付近(八海山の山並みと魚野川)4/1日撮影 ジャガイモを植えました。 ・キタアカリ、男爵それぞれ3kg。 ・畑の脇には、ウメの花が終わりなしの花。スイセンとその…

東京見物

1、上越新幹線・浦佐付近 (上り)3月22日 (下り)3月26日 2、桜だより ①3月10日 河津桜:荒川堤防 ②3月11日 六本木「泉屋博古館」付近 ③3月23日 荒川堤防 ④3月24日 皇居東御苑 ⑤ 千鳥ヶ淵 ⑥3月25日 上野公園 3、美術館巡り ①木島櫻谷展 :六本木「泉屋…

雪解け

1、今日はひな祭り。いい天気です。田んぼの雪がどんどん融けてます。 道路脇の除雪した雪のオブジェ。左側は「ボタ山」、右側は恐竜の頭部? ふきのとう 2、旅 2月25日~27日の2泊3日で、佐賀~福岡~山口を旅行しました。 ①太宰府天満宮 ②南蔵院 涅槃像…

雪景色

こちらは例年の3倍の降雪とか。我が家の周りの積雪量は1メートルを超えています。 家の前の村道は狭く、除雪した雪壁が高くなり、危険なため 今日は今季2回目の除雪車が出動しました。 【晴れ間に撮った写真】 枯れた「セイタカアワダチソウ」の綿帽子。 …

2018年1月

1、大 雪 10~14日にかけての積雪量は約70㎝になりました。 大寒をすぎ、現在は15㎝位ですが次の寒波が心配です。 2、大雪の後上京 雪国との違いを感じて・・・ 八海山(上越新幹線・浦佐付近) ①葛西臨海公園へ 春の息吹を見つけに・・・ スイセ…

2018年 戌 元旦

謹賀新年 本年も 「晴耕雨絵」でブログを更新しますので 宜しくお願い致します。

2017年・師走

しばらくぶりのブログ更新ですが、今年も残すところあとわずかになりました。 農閑期は、週に3日のテニス(インドアテニスクラブ・3時間/回)で体力維持に心がけています。合間に上京し、美術館巡りをしています。 米の収穫記事後、9月中旬~の旅行や家の…

稲刈り終わりました。

9月11日から開始し17日の午前中、台風18号の来る前に無事終了しました。 今年も、助っ人が来てくれ大助かり。 収量は、豊作だった去年より概ね2割減かな。 。 畑に使う稲わらを確保(通常は、細かく裁断) 〇綾子舞・現地公開 9月10日に国の重要無形民俗文化…

暑さに負けず

1、今年の出穂予想:コシヒカリは、8月6~8日頃 おかげさまで大雨の被害は無く、 稲の生長に合わせて穂肥と草刈りに汗を流しています。 7月26日現在、苗丈は80cm弱。 2、夏祭り花火大会:7月26日 降り続いた雨も止み絶好の花火日和となりました。 今…

6月最後の週

1、中干し終了 田植え(5/10)後1か月を目安に中干(6/14~25)を実施しました。 また、中干の終わりころ、溝切を行いました。(写真中央) 去年より成長がやや遅く、苗丈は約25~30cmです。 中干は生育過剰を抑制、溝切は素早く入排水ができるよう…

近況

ヤマガラのひな 巣から落ちたところを助けました。 指で水を飲ませてあげました。 バラ開花 咲き始め4~5日で40輪くらい(5/25現在) ジャガイモ畑 植えてから65日経ちました。2回目の追肥と畝を高くしました。 今のところ順調です。花が咲いている株も…

田植え完了 他

5月10、11日に田植えを行いました。 開 始 完 了 補植(機械が植えられない所)後、潅水しながら液体の除草剤を散布。 白い液体が、拡散していく様子です。 家の前の畑に苗ものを植えました。 イチゴ、トマト、ピーマン、シシトウ、ナス、 ゴーヤ、トウ…

5月になりました。

1、近 況 田植えの準備が始まっています。 春耕(一回目の田おこし)を、4月の中旬に完了。、 連休の3日から「代かき」、10日過ぎに田植えの予定です。 ①2階の窓からの眺め。 我が家の八重桜の中をお隣さんの鯉のぼりが泳いでいます。 〔4月25日撮影〕 …

さくら・桜・sakura(4/5~8日)

【東 京】 木場公園 行船公園 【京 都】 祇園白川 円山公園 平野神社 知恩院山門 龍安寺 白洲の 飛び石数え 桜見る 【吉野山】 彼の桜 この桜花にも 御吉野の いにしえ人が 願いを込めて 【姫路城】 白鷺の 城を縁取る 桜花かな 【竹田城址】 天空の 戦を偲…