晴耕雨絵

晴れた日は農業を。雨が降ったら絵を。農業と絵についてゆっくりと更新していこうと思います。

秋深まる・制作中の絵画

 

f:id:to4nori:20151112103800j:plain

※「アポロ胸像」久しぶりに石膏像の木炭デッサンをしました。11/12 追加

f:id:to4nori:20151009155122j:plain

 

1、玉ねぎの苗を植えました。 10/17

 黒マルチ3列、その奥にもう一列、全部で250本。

f:id:to4nori:20151020221702j:plain

2、大根も順調に育っています。

f:id:to4nori:20151020221739j:plain

 

3、秋の果実

①キューイ:今年は花芽を摘んで一個を大きくしています。

  ※10/24日に三分の二収穫。

f:id:to4nori:20151020221833j:plain

②ザクロ:

f:id:to4nori:20151026095739j:plain

4、庭の花々

f:id:to4nori:20151020222017j:plain f:id:to4nori:20151020222036j:plain

  蝶々がいます。           柚子

f:id:to4nori:20151020222103j:plain f:id:to4nori:20151020222209j:plain

  山茶花:蜂が蜜を吸っています。

f:id:to4nori:20151020222137j:plain

 

5、制作中の絵画

 《2015ヨーロッパの旅シリーズ》

 ①「名画鑑賞:ロンドン・ナショナルギャラリー」 油彩  F10

 ※ゴッホの絵を鑑賞している様子を描きました。

  左のゴッホ似の人物は、創作です。(後姿の美女?にvサインを・・・)    

 f:id:to4nori:20151020224140j:plain

②「世界遺産巡り:チェスキー・クルムロフ(チェコ)」

※クルムロフとは、ドイツ語で「ねじれた形の川辺の草地」の意味で、15世紀に「チェコの」を意味するチェスキーが加えられて町の名に。13世紀頃から町が形成され、城を中心とした中世、ルネッサンス様式を中心にゴシックからバロックまでの町並みが美しく。1992年に世界遺産に登録。

 〇 城の塔を望むところで記念写真(人物・船は創作) 油彩  F10 

f:id:to4nori:20151112103908j:plain

 

 

 城の塔から眺めたヴルダヴァ川と町のたたずまい アクリル  F10  

f:id:to4nori:20151029101602j:plain

 

6、生け花(我流):垣根に咲いた季節外れのオオムラサキつつじ、ブドウの様なツル性植物の実、紅葉した楓の葉。

玄関の郵便受けの上に置いて風流を楽しんでいます。

f:id:to4nori:20151026095225j:plain f:id:to4nori:20151104113014j:plain

つつじとマユミを追加

f:id:to4nori:20151105104918j:plain