晴耕雨絵

晴れた日は農業を。雨が降ったら絵を。農業と絵についてゆっくりと更新していこうと思います。

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年・師走

しばらくぶりのブログ更新ですが、今年も残すところあとわずかになりました。 農閑期は、週に3日のテニス(インドアテニスクラブ・3時間/回)で体力維持に心がけています。合間に上京し、美術館巡りをしています。 米の収穫記事後、9月中旬~の旅行や家の…

稲刈り終わりました。

9月11日から開始し17日の午前中、台風18号の来る前に無事終了しました。 今年も、助っ人が来てくれ大助かり。 収量は、豊作だった去年より概ね2割減かな。 。 畑に使う稲わらを確保(通常は、細かく裁断) 〇綾子舞・現地公開 9月10日に国の重要無形民俗文化…

暑さに負けず

1、今年の出穂予想:コシヒカリは、8月6~8日頃 おかげさまで大雨の被害は無く、 稲の生長に合わせて穂肥と草刈りに汗を流しています。 7月26日現在、苗丈は80cm弱。 2、夏祭り花火大会:7月26日 降り続いた雨も止み絶好の花火日和となりました。 今…

6月最後の週

1、中干し終了 田植え(5/10)後1か月を目安に中干(6/14~25)を実施しました。 また、中干の終わりころ、溝切を行いました。(写真中央) 去年より成長がやや遅く、苗丈は約25~30cmです。 中干は生育過剰を抑制、溝切は素早く入排水ができるよう…

近況

ヤマガラのひな 巣から落ちたところを助けました。 指で水を飲ませてあげました。 バラ開花 咲き始め4~5日で40輪くらい(5/25現在) ジャガイモ畑 植えてから65日経ちました。2回目の追肥と畝を高くしました。 今のところ順調です。花が咲いている株も…

田植え完了 他

5月10、11日に田植えを行いました。 開 始 完 了 補植(機械が植えられない所)後、潅水しながら液体の除草剤を散布。 白い液体が、拡散していく様子です。 家の前の畑に苗ものを植えました。 イチゴ、トマト、ピーマン、シシトウ、ナス、 ゴーヤ、トウ…

5月になりました。

1、近 況 田植えの準備が始まっています。 春耕(一回目の田おこし)を、4月の中旬に完了。、 連休の3日から「代かき」、10日過ぎに田植えの予定です。 ①2階の窓からの眺め。 我が家の八重桜の中をお隣さんの鯉のぼりが泳いでいます。 〔4月25日撮影〕 …

さくら・桜・sakura(4/5~8日)

【東 京】 木場公園 行船公園 【京 都】 祇園白川 円山公園 平野神社 知恩院山門 龍安寺 白洲の 飛び石数え 桜見る 【吉野山】 彼の桜 この桜花にも 御吉野の いにしえ人が 願いを込めて 【姫路城】 白鷺の 城を縁取る 桜花かな 【竹田城址】 天空の 戦を偲…

絵画鑑賞と桜

☆3月20日:新宿南口 【高頭のコヒカンザクラ】 【国立新美術館:ミュシャ展】 2015年にチェコを旅行した時見ることができなかった「スラブ叙事詩」を日本で鑑賞。 ☆3月3日:上野公園の「大寒桜」が満開。 猫が桜の木で花見? 「ティツィアーノとヴェネツィァ…

ぶらり旅(熱海日帰り)

東京マラソン日、NHKの「日曜美術館」をみていたら、 MOA美術館「リニューアル記念名品展」の紹介があり、 好天に誘われて、急きょ、東京駅のマラソンゴールの喧騒をよそに 新幹線で熱海へ。 国宝 尾形光琳作の「紅白梅図屏風」は、みごとでした。 一…

花だより(2月25日)

葛西臨海公園へ。スイセンは盛は過ぎていましたがいい匂い。 菜の花畑 梅は、まだ2~3分咲き。

都内散策(2月20日)

①荒川放水路の小松川~葛西橋付近を散策しました。 「河津桜」が満開、菜の花畑の黄色も鮮やかです。 ②港区元赤坂の「迎賓館・赤坂離宮」に行ってみました。本館、正門、主庭噴水池等が2009年に国宝だそうですが、室内の装飾は見事でした。 ③最近の作品「晴…

2月になりました。

江戸川区・行船公園1/24撮影 【上野の東京国立博物館で「春日大社・千年の至宝」を観覧】 【ティータイム】 時たま、抹茶を立てます。お菓子を頂きました。 【椎茸が寒さに負けず出ました。早速食しています。】 【雨だれの下のバケツが凍りました。】

雪景色

2017年は、雪も無くおだやかな日和でのスタートでしたが、家の周りは13~15日にかけて約40cmの積雪、やっと雪国らしくなりました。

謹賀新年・2017年 酉 元旦

日本海 2017.1.1撮影 本年もよろしくお願いします。 郷里での「晴耕雨絵」も5年目になります。 昨年のコシヒカリの出来は これまでにない豊作でした。 【最近の作品】 F-15 油彩 ※近所の初夏の風景です。人物は、私の一人農業を象徴的に入れました。 右端に…